元祖「鉄顔」485系200番台 2020年04月12日 00:05 元祖「鉄顔」485系200番台トミーテックさんから「車両標本シリーズ」という新しい商品戦略で「鉄顔」(TETSU-GAN) が、リリースされています。この製品を見て思い出したのが、目的は全く異なるものですが今から 42 年前の 雑誌「鉄道ファン」1978 年10月 特大号の とじ込み付 ...
ML-500形 2019年03月07日 00:20 次元の異なるモデルの世界へ (PART2)ML-500形今回は、宮崎実験線・初代実験車両である"リニアモーターカーML-500"のモデルです。残念ながら、モデルの製造メーカーは不明です。宮崎実験線は、当初は"逆T型ガイドウェイ"でした。そのため、車体下中央に ...
K100形機関車 2019年03月06日 00:05 K100形機関車Nゲージ機関車モデルとは、次元の異なる機関車モデルの世界へ。今回ご紹介する機関車の形式は「K100」。 昭和のとある世代の方なら、ご存知の機関車です。(詳しく知りたい方は、Wikipedia「走れ!ケー100」をご覧ください。 応援ページのリンクも ...