波浪規定の部屋

只々昔の鉄道写真を懐かしみ、たまに鉄道模型の世界で遊ぶ、単なる鉄道好きド素人の電子アルバムです。

カテゴリ:とり鉄 > FC

思い出のスナップ「EH200-901号機」 ~スッキリデザインブルサン試作機~勾配線区で活躍する国鉄形の山男を置き換える目的で2001年に誕生した「ブルサン」こと、EH200形の試作機の記録です。▼直流機伝統色であるブルーを基調とした装いが美しいです▲車体向かって右側にJRF ...

思い出のスナップ「田端操最盛期」 ~常磐貨物 と EF80~東北本線と常磐線貨物支線が交差する付近から、田端駅方向を見たアングルで撮った「田端操」の記録です。構内の各線は、いろいろな貨車でビッシリと埋め尽くされ、カメラを向けたここ、常磐線口に割り当てられている ...

気まぐれスナップ「改良工事前 の 隅田川駅」~ワムとセメントタキがいた頃  1999.2.20~東タと並ぶ東京の2大貨物駅である隅田川駅のスナップです。この時使ったカメラは、普段のとり鉄時には用いない、日付がフイルムに記録されるタイプの機材だったことから、写真には " ...

鮮魚特急より新鮮なお魚を運ぶ 活魚車 ナ10形  ~おさかな天国・人は地獄の貨車~かつて国鉄で、東海道・山陽筋において「鮮魚」を高速輸送する専用列車として、鮮魚特急「とびうお」「ぎんりん」がレサ10000系貨車により運行されていたのは有名な話ですが、それより以前の ...

思い出のスナップ「車扱貨物8」~夜の誘惑に惨敗・・~信越線を行く、EF15形牽引の貨物列車です。EF15 といえば(小生の中では)この機体の容姿が一番記憶に焼き付ているのですが、記録した EF15 は、実際何次車に属するのか、明確には判別ができていません。▼上り勾配で力行 ...

↑このページのトップヘ