思い出のスナップ「3代目 Nレイアウト」

今はなき、3代目のNレイアウトのスナップが出てきたので
この度、電子保存をしました。

写真の裏側に書いてあったメモをベースに並べてみると、
運転テーマが読み取れました。

妄想運転ルート
 博多→小倉→下関→大阪→天王寺→名古屋→富山→大阪
 (途中、どこかの支線にワープ)


■運転テーマ「九州」編
▼門司港行 普通列車 停車中
3代目_01
Tomix 415系1500番台 JR九州仕様 初代モデル

▼東京行 寝台特急「はやぶさ」入線

3代目_02
▲Tomix ED76 1000番台 絶版モデル


■運転テーマ「下関」編
▼大阪行 特急「まつかぜ」発車 (発車ベル:学研ナイン)
3代目_03
▲関水金属 キハ80系 初代モデル

▼東京行 寝台特急「はやぶさ」と 大阪行 特急「まつかぜ」
3代目_04
▲関水金属 EF66 初代モデル + Tomix 24系25形 初代モデル
 (上:山陽本線 下:山陰本線 のつもり・・)

■情景
▼亜幹線 機関区支区で出番を待つ DE10
3代目_11
▲ KATO  DE10 初代モデル

▼亜幹線 踏切のある風景
3代目_10
▲踏切:津川洋行モデル (ふみきりの音:学研ナイン)
 建物:GMキットモデル
 

▼畑のある風景
3代目_26
▲畑は 津川洋行シーナリーペーパーを利用
 なまこ壁の蔵 と 右側の変電所 は GMキット

▼本線 山岳線トンネル(海側口)
3代目_08
▲3灯信号機はKATOユニトラ製品をフレキ線路内へ融合させた

 線路脇に写る、土蔵と火の見やぐらは GMキット

▼本線 築堤とレンガ造りのガード
3代目_17
▲部分的に初代関水フレキ線路からユニトラに更新した区間

本線+亜幹線 近郊接続駅 
3代目_07
▲橋上駅舎:KATO キット初代モデル
 亜幹線列車:Tomix キハ181系初代モデル
 ストラクチャー:GM+Tomix
 トラック:Tomix 初代製品(荷台デカール仕上げ)

▼市街地
3代目_23
▲GMキット と Tomix完成品 の寄せ集め

▼市街地の外れに流れる河川と橋
3代目_21
▲橋はGMキット、護岸は津川洋行シーナリーペーパー利用

▼メインステーション前の繁華街
3代目_06
▲ストラクチャー:GM + Tomix
 タクシー:Tomix セドリック 改造
 樹木:外国製品

▼メインステーション 駅ビルと本社ビル
3代目_20
▲手前「HR」の看板は、弊社のロゴで本社ビル
 背後はメインステーションの駅ビル
 駅ビルの背後には 在来線のホームがあり その背後上部は
 新幹線のホーム


■運転テーマ「天王寺」編
▼名古屋行 特急「くろしお」・阪和線快速・大阪環状線
3代目_09
▲宮沢模型 キハ81・Tomix 113系初代 (塗替)・関水 103系

 阪和色は当時製品になかったので関西色製品を塗り替え

 背後が駅ビルでGM製中型駅ビル × 2.5棟分合体改造版


■運転テーマ「高山本線」編
▼富山行 特急「ワイドビューひだ」
3代目_12
▲KATO キハ85系初代モデル


■運転テーマ「北陸本線」編
▼本線 山岳線トンネル(山側口)
3代目_15
▲こちら側もフレキ線路内へユニトラ信号機を融合

▼大阪行 特急「雷鳥」
3代目_16
▲学研 583系


■運転テーマ「ローカル線」編
▼海水浴場に近接する単線ローカル線の駅
3代目_14
▲プラットホーム:Tomix 対向式ホームセット

▼ローカル線ホームバックの築堤には本線が通ります
3代目_25
▲KATO 115系 初代モデル

         *  *  *

以前住んでいた借家の建て替え宣告を受け、3代目Nレイア
ウトを現状維持のままで、搬出・運搬・搬入するには、特別
な手配や配慮が必須となり、家財一式の引っ越し費用より数
倍以上かかることから、やむなく解体の運命となりました・・。

しかしながら、ここに写るストラクチャー類は、現5代目の
レイアウトに現存しています。

3代目レイアウト本体は失いましたが、記録に残した写真と共
に、車両やストラクチャー類は、一度投資すれば、生涯に渡っ
て手もとに残り楽しめるので、いいものですね。


思い出のスナップ「3代目 Nレイアウト」
おわり